朝内燃料

小話

2024.02.09
焼肉に適した炭のご紹介

 

焼肉に適した炭とは


 
「炭火焼肉」という文字を見るだけで、
・ジュージューと焼ける音
・赤々と燃える炭
・ご飯がすすむ香り
が連想され、お腹が減ってくる方も多いのではないでしょうか。
 
ガスで焼いた焼肉はどうしても水っぽく風味が劣ります。
それはガスが燃焼すると水分が発生する特徴を持っているからです。
 
一方、炭火は燃焼時、水分を発生しないことから、表面がパリッと仕上がり食材本来の風味が引き立ちます。
食材の脂が炭に落ちることによりミスト化し、食材を包むことで、炭火焼き特有の風味が生まれます。
 

焼肉を焼くのに適した炭の特徴

①高火力な炭

焼肉の場合はステーキと比べ肉自体の厚みもないことから、高火力で次々焼けるのが絶対条件です。
火力が弱く、 焼けるのに時間がかかりすぎるとお肉は中まで硬くなり、焼き色もつかず、まるでぬるいホットプレートで焼いたような仕上がりになってしまいます。
高火力な炭は、表面はきつね色に、それでいて中はジューシーな状態で美味しく焼き上げてくれます。
 

②燃焼時間が長い炭

燃焼時間が短く、すぐに炭が小さくなり、火力が落ちてしまうと、なかなか焼けずお客様のストレスとなります。
また、お店側から見ても燃焼時間の短い炭は、炭を足す手間が増えたり、1組で食べていただける量が減ったりするため死活問題となります。
お客様に喜んでもらい、お店の手間も減らせれば言うことなしです。
 

③炎が上がりにくい炭

炎が上がると、肉はあっという間に焦げ臭くなり、せっかくの炭火焼きが台無しになってしまいます。
(炭火焼きの力強い香ばしさを求める場合、炎の上がる炭が重宝されますが、焦げ臭さの前で焼き上げるのは技術が必要です。焼肉の場合お客様が自分で焼かれるため、あまりに炎があがりやすいのは避けるのがベターです。)
 

おすすめできない炭の特徴

せっかくの焼肉なのに、火力が弱くなかなか焼けない炭はお客様の満足度をも下げてしまいます。
 
また、焼けるスピードが遅い炭は、お店の回転率にも悪影響です。
火力が弱い炭は、炭としての純度が低く灰が多いため、一見長く燃えているように見えますが、実は灰が燃焼の邪魔してなかなか燃え進んでいないだけなのです。
 
激安を売りにする輸入おが炭の中にはこのようなおが炭が多く特に注意が必要です。 また、純度が低い炭は煙も多く、炎があがりやすく、ニオイがあることも多いです。
 

おすすめの商品

備長炭

備長炭はおが炭と比べ高価ですが、お肉を甘く焼き上げます。

またあまり知られていませんが、良い備長炭で焼肉をすると煙が少なく、お客様の満足度が非常に高いこともポイントです。

 

おすすめ商品

土佐備長炭 徳割

土佐備長炭 1級(徳上)

ラオス備長炭 荒上丸

ラオス備長炭 荒上割(荒割大)

ラオス備長炭 荒上小(荒割小)

 

備長炭・白炭の商品一覧ページはこちら

 

おが炭

おが炭は備長炭に比べ安価です。

特に国産の良いおが炭を選ぶと灰が少なく、また備長炭と違い、飛び跳ねる心配もないことから安心してご利用いただけます。

 

おすすめ商品

ニシキ備長炭

錦生炭

平安備長炭(青)

 

おが炭の商品一覧ページはこちら

 
 

「炭は燃える食材です」炭のことなら明治創業 朝内燃料におまかせください。

上記を参考に、炭の火力と焼き上がりの美味しさ、炭の燃焼時間とお店の営業時間、炭のコストなどについて検討しながら、お店にあった炭を選んでみてください。

 

朝内燃料では、100種類以上にも及ぶ炭それぞれの個性と持ち味を理解し、見極めながら、料理に適した炭、「料炭」をご提案します。

「良い炭」はぜひ朝内燃料でお選びください。

 

朝内燃料